643件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

能代市議会 2022-12-05 12月05日-02号

内閣目玉政策であるデジタル田園都市国家構想推進交付金を活用したデジタルミュージアム等の構築を行う考えはないか、御所見を伺います。 以上、答弁をよろしくお願いいたします。(拍手) ○議長安井和則君) 市長。     (市長 齊藤滋宣君 登壇) ◎市長齊藤滋宣君) 小野議員の御質問にお答えいたします。

能代市議会 2022-09-13 09月13日-03号

家庭所得制限関係なく、それはこの間、6月に内閣府に行っても、泉市長参考人として意見を述べてそういうことをお話ししています。 今、いずれ2023年にこども家庭庁ができる予定になっておると思いますけれども、そういった部分においていろいろな議論が出てくるのではないかと思います。そういう面においては一番簡単な方法なのですよ、給食の無料化というのは。

能代市議会 2022-09-12 09月12日-02号

まずもって、去る7月8日、選挙応援中に銃撃に遭われ、非業の最期を遂げられた故安倍晋三元内閣総理大臣の御冥福を心よりお祈り申し上げます。 さて、今月27日に行われる安倍氏のいわゆる国葬儀をめぐって、メディア各社の調査で反対が賛成を大きく上回る事態が起きております。亡くなった方の御霊の静ひつが保たれず、大変残念な事態ですが、今回の国葬の決め方はやはり拙速以外の何物でもありませんでした。 

由利本荘市議会 2022-08-30 08月30日-03号

さらに内閣は9月27日、安倍国葬を閣議決定し、安倍氏は9条改憲の旗を振り戦争する国づくりを進め、森友、加計、桜を見る会などの国政私物化は解明されず、桜前夜祭では国会に118回も虚偽答弁をする。岸田政権安倍政治国葬という形で国家として公認美化することを通じ、自らの政権浮揚に利用しようとする意図が見え見えであります。 質問です。1、マイナンバーカードの普及について。

能代市議会 2022-06-21 06月21日-03号

1つ目中心市街地活性化基本計画の策定とその内閣認定により、国の支援を引き出すことを目指す考えはございますでしょうか。長年の懸案だったイオンタウン能代が出店した今、認定を受けるための必須条件である、準工業地域における大規模集客施設の立地を抑制する特別用途地区の指定が容易になったと私は認識しています。 

北秋田市議会 2022-02-09 02月09日-01号

内閣府の地方創生推進事務局が発信している企業版ふるさと納税活用事例集というものがございまして、全国の特徴的な取組という部分で、それを見ますと様々な活用事例が掲載されているわけですけれども、先ほど言った子育て支援に対してという部分もありますし、あと観光交流などの地域振興から、交通都市計画インフラ整備分野あと今はやりのSDGsではありませんけれども、環境保全、エネルギーなどといった、そういう分野

鹿角市議会 2021-12-09 令和 3年第5回定例会(第3号12月 9日)

カーボンニュートラル実現に向けた取組についてでありますが、2020年10月の臨時国会において、菅前内閣総理大臣が2050年までの実現を目指すことを宣言いたしましたカーボンニュートラル。各地で自然災害が多発するなど気象変動対策が急務となる中、世界的な潮流となりつつありますが、カーボンニュートラル温室効果ガス排出をゼロにすることを掲げておりますが、本市における取組についてお伺いをいたします。  

鹿角市議会 2021-12-08 令和 3年第5回定例会(第2号12月 8日)

今年、内閣府はこれをより広めるために、「Society5.0の実現に向けて」という動画で広く広報しておりますが、市職員、幹部も含めて、このビデオについてはご覧になったことがあるのでしょうか、お伺いします。 ○議長中山一男君) 市長。 ○市長(関 厚君) 政府広報Society5.0の動画につきましては、私も拝見いたしております。

由利本荘市議会 2021-12-07 12月07日-02号

制度は、第1次安倍内閣教育改革目玉として2009年度より実施。しかし、10年ごとに1回30時間の講習を受けなければ、教育の資質・能力が抜本的に向上するなどの声は教育関係者からはあまり聞こえてきません。 今年、3月議会の私の質問に対して、教育長は、この制度は、最新の知識や技能を学ぶための一助と認識。今の先生方には欠かせない研修内容ではないかと考えていると答弁しました。

能代市議会 2021-09-30 09月30日-05号

次に、議案第73号能代特定教育保育施設及び特定地域型保育事業運営に関する基準を定める条例の一部改正についてでありますが、本案は、特定教育保育施設及び特定地域型保育事業並びに特定子ども子育て支援施設等運営に関する基準内閣府令の一部改正に伴い、電磁的記録等に係る規定追加等をしようとするものであります。 審査の結果、本案は原案どおり可決すべきものと決定いたしました。 

能代市議会 2021-09-15 09月15日-04号

条例中、第29条の7は訂正決定に基づく訂正実施をした場合における通知先規定で、デジタル庁設置に伴い番号法改正され、情報提供ネットワークシステム設置管理主体総務大臣から内閣総理大臣に変更されたことから、情報提供等記録訂正した場合の通知先改正するものであり、また同法の改正に伴う引用条項を整理を行うものであります。 附則において、この条例公布の日から施行することとしております。

北秋田市議会 2021-09-14 09月14日-03号

ただ心配なのは、菅総理が辞めたからこれがポシャるというふうな心配もありますけれども、ただ、こども庁というのに対して、実際、あれは文科省とそれから内閣府の考え方とか、要はそれを国に任せてしまいますと怖いのは行政縦割り行政縦割りと私の口から言うのもおかしいわけでありますけれども、官公庁においての縦割りのひずみが出てくるおそれがある。 

由利本荘市議会 2021-09-06 09月06日-03号

日本政府は2016年、内閣府に首相をトップとするSDGs推進本部設置して、政府関係官庁に加えて地方自治体も動員してSDGsを積極的に推進しています。エコを掲げる企業を優遇する法律や補助金制度を拡充し、環境保護エコ事業を急拡大していく動きが加速し、各国の政府地方自治体も再エネ重視環境保護重視への流れへと傾斜していく傾向にあります。 

由利本荘市議会 2021-09-03 09月03日-02号

日本貧困率を調べますと、内閣男女共同参画局広報紙共同参画2019年2月号より一部抜粋したものを申します。 独り親家庭相対的貧困率は50.8%、実に2世帯に1世帯が相対的な貧困生活水準になっております。親の収入が少なく十分な教育が受けられない、進学や就職もチャンスに恵まれないなど、貧困の連鎖が生じております。